ハンドドリップコーヒーを始める目的は「美味しいコーヒーを飲む」ためじゃない?
こんにちは。
2月16日は
京都マラソンの開催日でした。
家の近くもコースになっているので
ちょっと応援に。
先頭の方は本当速いですね。
私は中学生の頃は
陸上部で長距離をしていたこともあるのですが
今ではめっきり走っていません笑
走っていた頃は
どこまでも走れる気持ちがあったのですが・・・
走っている人を見ると
毎年走ってもみようかと思ったりするのですが
なかなか一歩進むのが難しいです。
ハンドドリップコーヒーも
やってみたい人は沢山おられると思いますが
なかなか始めるところまでされる方は
少ないのかもしれません。
「走る」ことですら
まず、どんな靴でどんか格好で走ったらいいのか?
みたいなことで、
立ち止まったりしてしまいます。
まずは、
ドリッパーとペーパーとコーヒー粉を
買ってみましょう。
それなら2000円以内でから始められます。
ハンドドリップコーヒーは
「美味しいコーヒーを飲む」
という目的もありますが
それ以上に、
「コーヒーをドリップすることに時間を使う」
ということが大切な目的だと思います。
日常の生活仕事でバタバタしていて
その中に立ち止まる時間、余白の時間を
持つことが人生の中で大切だと感じます。
始めてみようかと思った方は
お店に来てお気軽にご相談くださね。

サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!
是非ご登録ください!
サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店
一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士
「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎