この猛暑の中で、火を使わない!簡単に家庭で出来る水出しコーヒー!
おはようございます!
毎日のように
書いていますが
暑い日々が続いています。
現在では、
サーカスコーヒーではエアコンを付けていますが
オープン当初は、
エアコンなしで営業も焙煎もしていました。
10年ほど前ですが
そんな状態で営業出来ていたのは、
今のような暑さではなかったのか
私自身の体力が落ちたのか笑
エアコンのない当時は
営業しながら「行水(ぎょうずい)」を
していました。
スタッフのMさんに言ったら
「行水」がわからないと言われてしまいました笑
要するに「水浴び」です。
水を浴びて体温を下げるという
江戸時代?からの方法です笑
こんな暑い時は
やっぱりお湯を沸かすのすら
億劫になりますよね。
そんな時に強い味方!
水出しコーヒーです!
何度もご案内していますが
家庭でも簡単に美味しい水出し珈琲が出来ます!
オンラインで販売している
水出しジャグはこちらから
そして
水出しジャグがない人も
簡単に出来る方法を教えちゃいます!
まずコーヒー粉をサーバーの淹れます。
そして水を入れます。
ここがポイント!
グルグルと混ぜて
珈琲粉と水をしっかり馴染ませます!
これで8時間冷蔵庫で保管します。
8時間経ったら
ペーパーでコーヒー粉を濾し取ります。
これで美味しい水出しコーヒーの出来上がります!
これだけ猛暑だと
清涼感のある水出しアイスコーヒー!
最高ですね。
是非お試しくださいね。
っと言いながら
私の朝は
ホットコーヒーから始まりますが笑

サーカスコーヒー の営業状況、出店情報
コーヒー豆知識、面白情報など発信中!
週1回を目安にゆるゆるLINE配信しています笑
是非ご登録ください!
是非ご登録ください!
サーカスコーヒー のことを
詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店
一杯のコーヒーで日常を変える焙煎士
「Think Globally. Act Locally」
「地球規模で考え、足元から行動する」
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
新メルマガ登録はこちらから
登録いただくと先取り情報や
ちょっとお得情報がゲットできます!
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎