手網焙煎を楽しむためのに理解すべき3つの熱の伝わり方

おはようございます!


昨日は

中秋の名月ということで

お月様の様子を見ようと

閉店間際にお店の外に出てみたら

前の交差点で

警察官の方が、見回りをされていて

なぜか

挙動不審になってしまいました笑



月は見えませんでしたが

お店のススキはとっても元気です!


さてさて

昨日は

手網焙煎をしてみたいと

知り合いの方が来られました。


「手網焙煎」は

なかなか難しいです。


でもみんなで楽しんでやる分には

とってもいいイベントです。


ちょっとした知識を入れるだけで

焙煎のイメージができるので

難しくなりますが

今日は物理のお話をしたいと思います。


中学高校の理科の教員免許持つ私が

出来るだけ

簡単に説明しますね。


まー

持ってるだけの免許で

今効力があるか知りませんけど笑


なかなか難しいですが

ちょっと焙煎の理屈をお教えしたいと思います。


熱の伝わり方には

3つあります。


①対流


②伝導


③輻射


です。

簡単に書くとこんな感じです。

焙煎



①対流

エアコンの暖かい空気が

人間を温めると言う熱の伝わり方です。

焙煎

コーヒー豆でいうと

焙煎機内の空気が熱くなり

コーヒー豆に熱が伝わることです。


②伝導

フライパンに火をかけると

手持ちのところが熱くなる現象です。

焙煎


コーヒーで言うと

豆の内部に熱が伝わっていくことです。




③輻射

わかりにくいですが

遠く離れた太陽から伝わる熱のような

2つの個体表面間で起こる現象です。


焙煎

遠赤外線による熱の伝わりが

この輻射となります。

わかりにくいですが

これが一番温度差の影響を大きく受けます。


手網焙煎場合は

直接、

炎がかかる

直火焙煎となります。

焙煎

焦って炎に近づけすぎると

コーヒー豆内部でスムーズに

熱が伝わらず

表面だけが焦げて

「青臭い」味わいになりやすいので

気をつけてくださいね。


ちょっとだけでも

物理的な理屈をわかって

焙煎すると

楽しさも美味しさも

レベルアップ!

です!


楽しんでチャレンジしてくださいね。



⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  


ゼロから始めるうちカフェデビュー全力サポート店


京都北山


自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店


サーカスコーヒー


定休日 日曜月曜祝日


京都市北区紫竹下緑町32



新メルマガ登録はこちらから

登録いただくと先取り情報や

ちょっとお得情報がゲットできます!



https://www.circus-coffee.jp


https://circuscoffee.shop-pro.jp


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎